こんにちは!今日は少し肌寒いですね!
少しずつ秋になってきているのでしょうか・・
季節の移り変わりは早いものですねぇ
秋と言えばお芋に目がない佐々木です。
コンビニにもお芋なスイーツがちらほら見え始めています!
さっそく手を出したのはこちら・・
甘ーい!おいしーい!
はい!というわけで今日はねこれあちゃんの旅についてご紹介します^^
今回ねこれあちゃんは石川県まで旅をしてきました!
男爵ソフトクリーム
石川県の道の駅「とぎ海街道」には男爵イモのソフトクリームがあるんです!
お味の方は・・・
お芋の風味が口中に広がる~♡♡
何とも言えない優しい甘みが癖になります。
心配していた芋くささはまったくない、すっきりとしたおいしさです♪
さらにさらに!バニラアイスに醤油をかけて食べるという、醤油ソフトクリームもあります!

なんと?醤油とな??
なんとも絶妙な塩気!!
醤油という感じはあまりなく、バニラの甘さとあいまって・・
この感じどこかで・・
!みたらし団子だ!
冷たいみたらし団子みたいな感じですねこれは!
あついあつい日差しの中、ほてったからだが一気に冷えていきます
食べれてよかった・・遠くまで来たかいがありました♪
世界一長いベンチ
増穂浦海岸にある世界一長いベンチはなんと、全長460.9メートル!
平成元年にはギネスブックにも掲載されたようです。
ベンチ付近は「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれる夕日の名所で、
「日本海に沈む夕日を見てほしい」という地元住民の思いを受けて、
1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で作られたとのこと。
昔から夕日には、願いをかなえる力があると言います
世界中の猫が幸せになりますように、と夕日に願いをかけるねこれあなのでした。
石川県の保護猫事情
石川県の保護猫をとりまく状況に関しては、
① 譲渡することが適切でない(治癒の見込みがない病気や攻撃性がある等)
② ①以外の処分(譲渡先の確保や適切な飼養管理が困難)
③ 引取り後の死亡
という分類がある中で、①8 頭、②0 頭、③28 頭(令和元年)だったそうです。
殺処分を減らす取り組みがされているのがよくわかります!
ねこれあ
全国の猫ちゃんを幸せに
石川県の猫ちゃん含め、世界中の猫ちゃんを幸せにするために今日もねこれあはがんばります!
保護猫について関心を持ってもらうため、ねこれあは時々旅に出ます。
次はあなたの県に訪問するかもしれません♪
声をかけてくれたら大喜びするので、見かけたら気軽に話しかけてね^^
ねこれあ