こんにちは!
今月のにゃんずの誕生日が楽しみでしょうがない佐々木です。
どんなパーティーになるかなあ┣¨キ(〃゚3゚〃)┣¨キ
それも含め、今回の猫会議で色々話していきます!
今週の議題
★にゃんずの誕生会について
☆にゃんずのケーキについて
★先月のネコ貯金の使い道について
☆花の木さんに寄付した白プリウスの修繕に使う?
★譲渡会を開催するのに必要なことについて
などなどでした!
にゃんずの誕生日ケーキ
まず、猫ちゃんが食べられる食材を調べました。
① 加熱すれば大丈夫なもの・・・
アスパラガス・なす・トウモロコシ・インゲン・かぼちゃ・さつまいも・サトイモ・ブロッコリー・モヤシ
② 生食でも加熱しても大丈夫なもの・・・
レタス・キャベツ・きゅうり・トマト・かぶ・オクラ・小松菜・大根・パセリ
絶対にあげてはいけないのがタマネギ・ネギ・ニラ・銀杏だそうです。
さらに、ニンジンとじゃがいもは大量に与えるとよくないみたいで、芽や根は毒性があるのでしっかり取り除くべき、ということがわかりました。
飲食部門とも打ち合わせ、今回のニャンズのケーキはさつまいもをベースに、じゃがいもを少々使ったものにしようと思います!
それらを猫用のペースト状のご飯やカリコリ、チュールなんかと組み合わせて段々のケーキにする予定!
飾りつけに砂糖を入れない植物性の生クリームと、苺も少し使いたいです^^
来週には一度試作を作ってみることになりました💕
なんともたのしみですねえ(*´艸`)
白プリウスの修繕??
先日の寄付ブログでもお伝えしたとおり、白プリウスには大きなサビというか傷というかって感じのものがありましたし、ヘッドライトも黄ばんでいてあんまり見栄えが良くありませんでした。
保護猫や猫たちの幸せを謡って走るのに、このままではちょっと恥ずかしい。。
ネコ貯金を使ってそちらの車の修繕をしよう!ということになりました。
その様子はまたお知らせしていきます
譲渡会について
あちこちの譲渡会にお邪魔して、さまざまな団体、個人様の保護猫活動のPRを助けたい!という気持ちもありますし、もし可能で需要があるならば、ここ黒猫ビルで譲渡会を開催することもできるかもしれない!
というアイディアがでたので、とりあえず譲渡会についていろいろと調べてみることにしました。
FLAGでは猫ちゃん自体を扱っているいるわけではないので、わからないことも多いです。
もしかしたらできないこともあるかもしれないけれど、なにができるかまず調査!
これからも助けになれる場所を探していきます!
ねこれあ