お買い物で保護猫支援はコチラ!

挑戦猫ー納豆編

こんにちは!最近一周回ってバター醤油かけごはんにはまっている佐々木です

なんにもおかずがなくても何杯でも食べれちゃいますよね・・

危険・・

でも今日社猫たちがチャレンジするのは、バター醤油ごはんではなく、「納豆」です!

猫に納豆あげていいの?!

なんと、ナットウキナーゼは、猫の血栓予防にも効果があると期待されています。

また、納豆に含まれる納豆菌と食物繊維は、腸内の善玉菌を増加させて、腸内環境を整え、毛球症の予防にも効果があるそうです。

だから納豆は猫の健康促進に良いとされているんですって!

ただ、大豆アレルギーの子はアレルギー反応がでちゃうこともあるので、少量ずつ様子を見ながらあげたほうがいいみたい!

あと、付属のタレやからしは塩辛すぎるので入れないようにします。

さっそくチャレンジ!

あたちが主役ね♡

オレちゃん・・めちゃくちゃ納豆気に入ったみたい♡♡

ポッキーは臭いは気になっていたみたいですが少し嗅いだらもう寄ってこなかった

ネーロはずーっとくんくんして、ちょっとなめてみるんだけどやっぱり食べれなくて、でもやっぱり臭いは気になって・・の繰り返しꉂꉂ(ノ∀≦。)

あげすぎもよくないみたいで、一度に4分の1パックくらいがちょうどよいそう。

オレちゃんには今後なにかのご褒美の際に納豆をあげることにします♪

猫ちゃんと暮らしている皆さんで、まだあげてみたことがない方は是非お試しください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。