猫猫大工 VOL.1
こんにちは!Eちゃんの友達は黄色い蛙を飼っているそうで、
雨の前になるとめちゃめちゃ鳴くそうです
さっきラインに、今から雨降るよって予告来て、そのあとほんとに降ってきました笑
ちょっと蛙を飼いたくなった佐々木です。
さて本題。笑
社猫のおうち
三匹のにゃんずを迎えることになった時、どんな風に飼おうか・・
という社内会議がありました。
まず、猫たちの居場所は当時1階にあった「黒猫不動産」内。と決めましたが、
パソコンや大切な書類がたくさんある中、子猫たちを放し飼いにするのはいろいろ危険だろうということになり、
ひとまずゲージの中で飼おう、大きくなってきたら環境を整えてゲージ外でも走れるようにしてあげよう!
ということになりました
それで、にゃんずを迎える前に準備したお家がこちら!

大きくてある程度重量もあってどっしりしているけど、金網じゃなくてプラスチック製だからガシャガシャしないし、
木みたいに重すぎることもない。
ちょうどよいものをしゃちょが見つけてくれました。
そして人手を待ちきれなかった佐々木は一人で組み立てはじめました
こちらの組みあがったものにトイレ「デオトイレ」と動く水おけ「ピュアクリスタル」、
電気カーペットとご飯茶碗、ねこじゃらし等を用意して、準備は万端!!
こちらのゲージに実際ににゃんずたちを迎えた画像がこちら!

だんごねこ♡
ゲージがんばって作ったかいがありました( ノД`)カンドゥー・・
いやぁーーあの頃はまだあんなに小さかったんだなぁ・・きゃわゆい💕💕
今思えばこのゲージを皮切りに、どんどんDIYと改造を繰り返しました・・・
すべてはにゃんずのため・・
その様子をこのブログでも少しずつご紹介していきますね!